UTF-8

HARLEM MOBILE TOPへ


《【HARLEM★MAGAZINE】バックナンバー》

〜#69(10/09/24配信分)〜


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
DJ TAKESHI 
from "HONEY DIP mini"
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■


先週末に感動のFINALを迎えた【HONEY DIP mini】。伝説のPARTYをDJ HASEBEと共に支え続け、HARLEM MONTHLY MAGAZINEにて長きに渡りB-BOYのバイブルと言えるコラムを執筆してきたDJ TAKESHI。BIG PARTYを終えた現在の心境を明かしてくれた。HARLEMメルマガ独占手記!

「なんかようやく終わったんだなー、って実感して来ましたね。約5年にも渡ってBX CAFEでやらせてもらった『HONEY DIP mini』ですが、まぁそりゃあ、紆余曲折もあったんですよ。まだ改装する前ですかね。ナカナカお客さんが定着しなくて『あと2〜3回でダメだったら辞めようか...』と話合ったこともありました。でも、そこで踏ん張れたのは何だったのかな?と今考えてみると、結局自分達の信念を貫けたことが一番だったと思うんですよね。 やっぱりメインは2Fの『The Finest』今は『PUNCH OUT!!!』なんですよ。だから、いかにソレと違うことをやれるか。その上でお客さんをロック出来るか。っていうことを目標にしてました。上も下もライバルではありますが、同じ店でやってる以上は一つのチームという意識も必要だったし。お客さんの立場になったら上手く色分けされてる方が遊びやすいじゃないですか?それは一番に気をつけてたんです。どこのクラブ行っても、どっちのフロア行っても、どの時間に行っても『同じ』と思われるのが一番つまんないんだから。今、この時間にこの曲かければ絶対盛り上がる、なんてのはわかってるんです。でも、それはメインのフロアでメインの時間にキッチリやればいいことで。だからこそ簡単じゃないことをして、それ以上にハマった時は最高ですよね。当然自分としてはメインを食ってやろうとも思ってやってるわけだから。安全牌を切るだけじゃイベントは成長しないんだな、って思えるようになったのもこのイベントのおかげですね。やっぱり、本来のDJ ってのはリスクを冒すことも必要なんですよ。自分から発信出来なきゃDJなんて意味あんのかな?って思います。それが受け入れられてくるとDJに、イベントに個性が生まれて、クラブ本来の姿になって来ると思うんですよね。だから最終的には『関係者』と言われる人がハーレムの中で一番多く訪れてくれるイベントになったんじゃないかな。『関係者』ってなんかイヤらしいですが、音楽でご飯食べてるような人達が集まってくれたってのは誇らしいですよ。耳の肥えた人達が来てくれるわけですからね。そこでは自然に最新の情報交換もされて、また次への発信源となったのです。長く続けられるってのはこういうことですよね。とはいえ、今回で終わってしまってとても残念ですが、これからの世代のDJやお客さんにはこんなことも考えながらパーティーを作ってみて欲しいと思います。大好きなクラブなんで、僕らにもまた機会があればやりたいですね。その時はよろしくお願いします。」

FINALはBX CAFE史に深く刻み込まれる動員・盛り上がりを見せ、その音はいつまでも鳴り止む事は無かった。TAKESHI先生は僕らにヘッズで居続ける事の素晴らしさを教えてくれた。その思いは確実にシーンに響き渡り、財産となった。HIP HOPに熱くなる気持ちに年齢なんて関係ない!今後もtwitter ( http://twitter.com/yanatake )でTAKESHI先生をcheckしよう!!!


HONEY DIP miniに多大な感謝。

DJ TAKESHIに花束を。

□Best Songs of HONEY DIP mini
1. COMA-CHI / perfect angel (DJ Hasebe Summer Luv Remix)
2. DJ HASEBE feat. RYO-Z, PES (RIP SLYME) & JUJU / Last Vacation
3. DJ Watarai feat. COMA-CHI & DABO / つつみ込むように...

■09/12/18配信#21
「MASTERPIECE SOUND」
■09/12/25配信#22
「DJ KANGO」
■10/1/8配信#24
「DABO」
■10/1/22配信#26
「OLD NICK a.k.a. DJ HASEBE」
■10/01/29配信#28
「DJ INOKEN」
■10/02/05配信#31
「DJ Mike-Masa」
■10/02/12配信#31
「KENSHIN」
■10/02/19配信#33
「サイプレス上野とロベルト吉野」
■10/02/26配信#34
「DJ HARUKI,DJ KOMORI,DJ Mike-Masa」
■10/03/05配信#36
「SUNSET the platinum sound」
■10/03/12配信#36
「C.T」
■10/03/19配信#39
「ANARCHY」
■10/03/26配信#40
「DJ INOUE」
■10/04/02配信#41
「CANSER Vol.1」
■10/04/07配信#42
「CANSER Vol.2」
■10/04/09配信#43
「MISHKA」
■10/04/16配信#44
「DJ KOYA」
■10/04/23配信#46
「DJ WATARAI」
■10/04/30配信#48
「DJ SAFARI」
■10/05/07配信#49
「DJ MAYUMI」
■10/05/14配信#50
「SHOUCHUU」
■10/05/21配信#51
「DJ KEN-SKE」
■10/05/28配信#52
「PINO」
■10/06/04配信#53
SHIZ (DIGITAL-SHOCKER)
■10/06/11配信#54
KIKS LAB.
■10/06/18配信#55
DJ HAL
■10/06/25配信#56
SIMON
■10/07/02配信#57
DJ MOTOYOSI
■10/07/09配信#58
ANAP
■10/07/16配信#59
DJ HARUKI
■10/07/24配信#60
DJ HAZIME
■10/07/31配信#61
DJ INOUE
■10/08/06配信#62
DJ TOYO
■10/08/14配信#63
DJ MOTOYOSI
■10/08/20配信#64
Amazingstore
■10/08/28配信#65
DJ ELI ESCOBAR
■10/09/03配信#66
卍LINE
■10/09/11配信#67
RED∴ [(50)DUPPIES CEO]
■10/09/18配信#68
井上三太



「Staff BlogはコチラをClick!」


- HARLEM -
〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-4 DR.JEEKHAN'Sビル2F, 3F
TEL :
03-3461-8806
※お忘れ物などのお問合せは、営業日の22:00以降にお電話下さい。

E-MAIL : otaken@harlem.co.jp
*ATTENTION!!*
■HARLEMでは未成年の方のご入場を固くお断りしております。ご入場の際には、指紋登録済みの方以外全員のIDチェックを行っております。必ず公的機関より発行されている【写真付き身分証明書】をご持参ください。
■男性のサンダル履きの方は入場をお断りしております。
■飲食物、カメラ及び撮影・録音機器、危険物の持ち込みはお断りしております。
★HM会員の皆様へ★
メールアドレスなど、登録情報のご変更は、コチラから変更をお願い致します。
ページTOPへ移動
HARLEM MOBILE TOPへ
Copyright (C) 2010 OTANOSHIMI KENKYUJO INC. All Rights Reserved.