UTF-8
┣
HARLEM MOBILE TOPへ
┫
《【HARLEM★MAGAZINE】バックナンバー》
〜#50(10/05/14配信分)〜
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
SHOUCHUU
a.k.a. 斉藤 誠司
(Sound/Lighting Chief)
from HARLEM
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
HARLEMが世界に誇るDJ。
それを盛り上げるMC。
華々しいDJブースにはダンスフロアを楽園に演出する『影のアーティスト』が実は存在している。
今回はHARLEMの黄金のダンスフロアを創り続けて来た一人の男を直撃した。
■まずは普段どんな仕事をしているかというのを、HARLEM MEMBERへ教えて下さい。
「音響と照明を担当してます。PAってのは音響の事です。音響と照明は基本的に別なんですが、HARLEMのDJブース担当は両方やってます。照明をやりながら音のレベル調整をしてますね。」
■この仕事を始めたきっかけとは?
「職探しをしていたら、たまたまHARLEMで募集があって。遊びでDJをやってたから音楽が近くにある場所で仕事がしたかったんだよね。1年位働いてたらDJブースに欠員が出て。興味があったから、そこから。上の人もすぐにいなくなったから完全なる独学。怒られない様に出来るフリして、誰も居なくなった時に調べてた(笑)。クラブの遊び方も確立されてない時代だったしね。正解の無い仕事だから、結果的に良ければ『これがいいのかな』と思う。気付けば8月で12年です。」
■お客さんに"ここを見て欲しい"というものはありますか?
「DJの深さを感じて貰えたら嬉しいですね。DJの人たちは物凄く色々考えてるから。それが伝わるようにいい音を出して、いい照明を創り出して、手助けするのが俺たちの仕事。DJがやった事がダイレクトに伝わった瞬間てのが、俺たちの仕事をしている瞬間だから。」
■HARLEMのDJブースとは?
「プロフェッショナル。DJもMCもみんな。俺たちもそれにならないといけない。中途半端な人には出来ない場所。」
■最後に今後PAを志す若者たちへ向けてメッセージをお願いします。
「とりあえず楽しいです。苦しい事も多いけどね。仕事をやっている瞬間が楽しいというのは、そうそう無いと思います。やっぱりお客さんがいい雰囲気になった時は、本当にやりがいを感じるから。この仕事は面白いと思う瞬間が無ければやる意味が無いので。面白いと思うならやったらいいと思います。音楽で楽しみたい人には、最高の職場です。HARLEMで働きたいという方、いつでもお待ちしてます。」
光り輝く存在のアーティスト。
その隣には人生を賭けて、必死に光を当て続ける男の生き様が常にある。
男たちの熱い物語が尽きない場所。
それがHARLEMである。
■09/12/18配信#21
「MASTERPIECE SOUND」
■09/12/25配信#22
「DJ KANGO」
■10/1/8配信#24
「DABO」
■10/1/22配信#26
「OLD NICK a.k.a. DJ HASEBE」
■10/01/29配信#28
「DJ INOKEN」
■10/02/05配信#31
「DJ Mike-Masa」
■10/02/12配信#31
「KENSHIN」
■10/02/19配信#33
「サイプレス上野とロベルト吉野」
■10/02/26配信#34
「DJ HARUKI,DJ KOMORI,DJ Mike-Masa」
■10/03/05配信#36
「SUNSET the platinum sound」
■10/03/12配信#36
「C.T」
■10/03/19配信#39
「ANARCHY」
■10/03/26配信#40
「DJ INOUE」
■10/04/02配信#41
「CANSER Vol.1」
■10/04/07配信#42
「CANSER Vol.2」
■10/04/09配信#43
「MISHKA」
■10/04/16配信#44
「DJ KOYA」
■10/04/23配信#46
「DJ WATARAI」
■10/04/30配信#48
「DJ SAFARI」
■10/05/07配信#49
「DJ MAYUMI」
「Staff BlogはコチラをClick!」
- HARLEM -
〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-4 DR.JEEKHAN'Sビル2F, 3F
TEL :
03-3461-8806
※お忘れ物などのお問合せは、営業日の22:00以降にお電話下さい。
E-MAIL :
otaken@harlem.co.jp
*ATTENTION!!*
■HARLEMでは未成年の方のご入場を固くお断りしております。ご入場の際には、指紋登録済みの方以外全員のIDチェックを行っております。必ず公的機関より発行されている【写真付き身分証明書】をご持参ください。
■男性のサンダル履きの方は入場をお断りしております。
■飲食物、カメラ及び撮影・録音機器、危険物の持ち込みはお断りしております。
★HM会員の皆様へ★
メールアドレスなど、登録情報のご変更は、
コチラ
から変更をお願い致します。
┣
ページTOPへ移動
┫
┣
HARLEM MOBILE TOPへ
┫
Copyright (C) 2010 OTANOSHIMI KENKYUJO INC. All Rights Reserved.