UTF-8

HARLEM MOBILE TOPへ


《【HARLEM★MAGAZINE】バックナンバー》

〜#42(10/04/07配信分)〜


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
CANSER
(CANSER GRAPHIX)
Vol.2
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■


HARLEM13周年の歴史上、決して欠かす事の出来ないグラフィックデザイナー・CANSER氏の貴重なインタビューの後編!!!!!

■NYに住んでみて、円山町のHARLEMについて感じた事があったら聞かせて下さい。

「HARLEMは、…凄い!NYでも1つのジャンルだけで毎週やってる大箱CLUBは自分が知る限りはあまり無いから。特にマンハッタンとか、基本オールジャンルだからね。年中BLACK MUSICが根底にあって、しかもお酒が安い!本当に安い!NYには滅多に無いCLUBですね。」

■NYで今アツいDJは誰ですか?

「皆日本人だけど、DJ HIRO nyc・DJ SOULJAH・DJ RYO・DJ JAPANESE DEE・DJ MUNARI。全員人種を超越した所がスゴいと思う。あと日本でも同年代のDJ KEN-SKE・DJ MOTOYOSI・DJ SAHは頑張って欲しいと応援してます。」

■今後の活動を教えて下さい。

「リスペクトするDJの人たちのビジュアルを広めたい。それがVJかどうかわかんないけど。ネットを含めた全メディアを使って、DJの主観性をダイレクトに伝えられる様に手伝いたいです。『音とビジュアルの関連性』を強める事を、僕が出来ればいいなと。」

■HARLEM MEMBERへメッセージをお願いします。

「HARLEMには4つのレギュラーパーティーがあって、RED ZONEはIMAEDAさん、Apple PieはLeopard Yoxxxさん、PUNCH OUT!!!はMATTEEさん(Camel D.F.)、Kings Courtは僕がフライヤーをデザインしています。毎週やってるイベントだし、年間通して使うデザインだから、皆気合いを入れて製作してます。レギュラーDJの人たちは皆個性があるので、フライヤーにもそれぞれの色が出てるはずです。それプラス、デザイナーが裏で頑張っているのも見て頂けたらなと。あとHARLEM Mag.の写真を撮ってる斉藤さんもスゴいっす。向こうでもあんなバイブスのカメラマンの人は中々いない(笑)。」

■最後にHARLEM13周年へ一言お願いします。

「13周年おめでとうございます!もうお世話になり続けはや12年…。これからも宜しくお願いします!」

インタビュー後CANSER氏の写真撮影をしていると、彼の作品の一つであるBX CAFEのBAR横のBXのロゴが目に入った。

「もともとBX CAFEってブロンクス・カフェの略で。ヒロさん(DJ HIRO nyc)が命名したんだけど。(ロゴの下の)あの絵は右が旧ヤンキースタジアム、左が新ヤンキースタジアム。で真ん中の3つのビルも実際にあって。球場をターンテーブル、ビルをクロスフェーダーに見立てたんだよね。実際のブロンクスの風景です。」


CANSER氏の絵にはいつも力強いビートが流れている。

彼のデザインはHIP HOPそのものである。

■09/12/18配信#21
「MASTERPIECE SOUND」
■09/12/25配信#22
「DJ KANGO」
■10/1/8配信#24
「DABO」
■10/1/22配信#26
「OLD NICK a.k.a. DJ HASEBE」
■10/01/29配信#28
「DJ INOKEN」
■10/02/05配信#31
「DJ Mike-Masa」
■10/02/12配信#31
「KENSHIN」
■10/02/19配信#33
「サイプレス上野とロベルト吉野」
■10/02/26配信#34
「DJ HARUKI,DJ KOMORI,DJ Mike-Masa」
■10/03/05配信#36
「SUNSET the platinum sound」
■10/03/12配信#36
「C.T」
■10/03/19配信#39
「ANARCHY」
■10/03/26配信#40
「DJ INOUE」
■10/04/02配信#41
「CANSER Vol.1」



「Staff BlogはコチラをClick!」


- HARLEM -
〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-4 DR.JEEKHAN'Sビル2F, 3F
TEL :
03-3461-8806
※お忘れ物などのお問合せは、営業日の22:00以降にお電話下さい。

E-MAIL : otaken@harlem.co.jp
*ATTENTION!!*
■HARLEMでは未成年の方のご入場を固くお断りしております。ご入場の際には、指紋登録済みの方以外全員のIDチェックを行っております。必ず公的機関より発行されている【写真付き身分証明書】をご持参ください。
■男性のサンダル履きの方は入場をお断りしております。
■飲食物、カメラ及び撮影・録音機器、危険物の持ち込みはお断りしております。
★HM会員の皆様へ★
メールアドレスなど、登録情報のご変更は、コチラから変更をお願い致します。
ページTOPへ移動
HARLEM MOBILE TOPへ
Copyright (C) 2010 OTANOSHIMI KENKYUJO INC. All Rights Reserved.