UTF-8

HARLEM MOBILE TOPへ


《【HARLEM★MAGAZINE】バックナンバー》

〜#24(10/01/08配信分)〜


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
DABO
from "DEEP IMPACT"
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■


2010年、華々しい幕開けを飾る1回目のインタビューは、御存知Mr.Fudatzkee a.k.a DABO!!!!!

昨年末大盛況に終わった"DEEP IMPACT"。
オーディエンスを大熱狂の渦に巻き込んだ、ライブ終了直後の札月氏を直撃。

さぁさぁご清聴、全ヘッズ必読!!!!!

■2009年最後のLIVEの感想をお願いします。

『2009年は下半期色んな事があって、CLUB MUSIC・HIP HOP MUSICの可能性が感じられたので、その辺で関わったCOMA-CHI・DJ WATARAI・DJ TAKESHIと一緒になって年内最後に仕事が出来て良かったなと思う。』

■HARLEMとは?

『日本のHIP HOPの遊び方を定義したと思う。
その定義というものに俺も関われたと思う。
大箱ブームを作ったと思うし、HIP HOPの遊び方を完成させたと思う。』

■2010年の抱負をお願いします。

『2010年は一皮ムケる。
俺に関わった人全員の名前を上げる。
"HARLEMさすがだね、DABOを育てたんだから" "DJ WATARAI・DJ HAZIMEさすがだね、DABOを育てたんだから"と言わせる仕事をする(切実/本気)。
DABO・HIP HOP・HARLEM・友達、全員の名前を上げる動きをします。』

■最後にHARLEM MEMBER、そして全国のDABOファンへ向けてメッセージをお願いします。

『皆様がいて俺がいます。ありがとうございます。
僕を自己中でいさせないのはあなた方のおかげです。』

インタビュー終了後、

「JAY-Zがワールドシリーズでヤンキースタジアムでラップした様に、日本シリーズの東京ドームでDABOさんがラップするところが観たいです。」

と伝えると、

「近い将来必ず実現するでしょ。10年以内に。
けど今の日本のHIP HOPの人たち本当にみんな頑張ってるから5年以内かな。」

と微笑みながらも力強く返してくれた。

ヘッズ諸君、安心しよう。
俺たちにはDABOがいる。

2010年はDABOにとって、いや日本のHIP HOPファンにとって決して忘れる事の出来ない特別な1年になるはずだ。

歴史は円山町から始まる。


□REPLAY (from 09.12.30 DEEP IMPACT)
1.キラキラヒカル
2.D.A.B.O.
3.レクサスグッチ
4.スーパーバックシャン(Yes,Sir)
5.TOKYO STATE OF MIND ft COMA-CHI
6.DIAMOND
7.拍手喝采
8.おはようジパング


■09/12/18配信#21
「MASTERPIECE SOUND」
■09/12/25配信#22
「DJ KANGO」


- HARLEM -
〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-4 DR.JEEKHAN'Sビル2F, 3F
TEL :
03-3461-8806
※お忘れ物などのお問合せは、営業日の22:00以降にお電話下さい。

E-MAIL : otaken@harlem.co.jp
*ATTENTION!!*
■HARLEMでは未成年の方のご入場を固くお断りしております。ご入場の際には、指紋登録済みの方以外全員のIDチェックを行っております。必ず公的機関より発行されている【写真付き身分証明書】をご持参ください。
■男性のサンダル履きの方は入場をお断りしております。
■飲食物、カメラ及び撮影・録音機器、危険物の持ち込みはお断りしております。
★HM会員の皆様へ★
メールアドレスなど、登録情報のご変更は、コチラから変更をお願い致します。
ページTOPへ移動
HARLEM MOBILE TOPへ
Copyright (C) 2009 OTANOSHIMI KENKYUJO INC. All Rights Reserved.